今度は○○○○ホテルがやってくる!

2019年10月11日 loveCambodia カンボジアとは?


国の成熟度合をはかるとき、

一つの指標となるのが
『高級ホテルがどれだけあるか』ということ。

 

 

高級ホテルが存在する国であるということは、

 

・外国人観光客が増加している

・国民が豊かである/豊かになりつつある

 

ということを象徴するんです。

 

 

 

高級ホテルが備えているのは
なにも美しい設や清潔に保たれたルームメイクだけでなく、
また教育の行き届いたスタッフということだけでもなく、

実は、国際的な会議に対応できるかどうかということも
重要になってくるのだそうです。

 

 

 

首脳会議のような会議が行われるとなれば、

各国の首脳が安心して過ごせるだけの
ホスピタリティとセキュリティを万全にすることはもちろん、

首脳を取り巻く人たち(ざっくりした表現ですみません)
同じように安心して過ごしてもらわなくてはなりません。

 

 

それはそれは大勢の人がくることでしょうが、
それに十分に対応することは容易ではないはずです。

 

 

 

ですから、大規模な国際会議が開かれるには

そういった顧客に対応できるだけのノウハウを持つ
高級ホテルが選ばれるし、
高級ホテルを持っている国が選ばれるわけです。

 

 

 

で、高級ホテルが進出する国というのも
ホテルの運営会社が入念にリサーチしたの結果、
GOサインが出ているに違いありません。

 

 

 

 

安全なのか?

将来ちゃんとお客さんは来るか?

そもそもちゃんと建つ地盤か?

出来上がるまでにトラブルにならない(少ない)か?

雇用はできそうか?

教育を行き渡らせられるか?

運営に支障はないか?

 

 

 

・・・挙げればきりがないほど
入念に調査をして、是非を判断するはずですよね。

 

 

だって、巨額の資金をつぎこんでオープンするんですもの!

転びたくないですもんね!

 

 

 

 

で、その調査をクリアして
GOサインが出るということは、その会社にとっては大ごとであり
また出された国側も、一大事なわけです。

 

 

 

 

で、で、で、

 

まえおきが長くなりましたが(いつも通り)、

 

 

 

なぜ高級ホテルの進出について書いているかというと、

カンボジアにまた一つ!

国際的ホテルチェーンが進出するから!!!

 

 

気になるそのホテルチェーンは・・・・

 

 

 

 

 

 

ヒルトンホテル&リゾート!!!

 

ヒルトングループは初めてのホテル市場参入です。

 

 

 

有名どころが着々と進出していますが
(例えば、パークハイアット、ルメリディアン、ラッフルズなど)

満を持して、ヒルトンさんの到来です!

 

 

しかも、ヒルトンホテルは

観光客が大勢くるシェムリアップではなく
首都でありビジネスの拠点となっているプノンペンに
第一号店を出すというのです。

 

 

記憶に新しい、バタナックタワーの上層階で開業した
ローズウッドホテルさんなんかは、

2018年の開業から4年が経つ2022年に
シェムリアップに新店をオープンするそうですから
(これだってすごい話題ですよね!)、

この手法と同じ感じなのかもしれませんね。

 

 

カンボジアが、
外国人観光客の増加が見込まれることと、
国内での需要が高まる(所得増加)ことが期待される、
ひとつの証拠といえますね。

 

 

ASEANの小国と言われているカンボジアですが
だからこそこれからの将来に期待ができるというもの!

 

これからも嬉しい話題をたくさん提供してくれることでしょう。

 

ぜひ楽しみに過ごしていきたいものですね^^

Comments are currently closed.

One response to “今度は○○○○ホテルがやってくる!”


Powered by http://wordpress.org/ and http://www.hqpremiumthemes.com/