マンゴーとご飯は一緒に食べる!カンボジア料理って…?

2013年11月6日 loveCambodia カンボジアとは?


 

海外旅行に行く時に重要なのは、
その国の治安や利便性はもちろんですが、
『お食事』、気になりませんか?

何でもかんでも、とんでもなく甘い!辛い!とか、
変わった匂いがする…とか、
そういうのは恐ろしいですよね。

カンボジアも、料理には懸念を抱く方も少なくありません。


カンボジアの料理は、アジア料理ですので、
タイやベトナムと似た雰囲気です。
最近アジア料理って人気がありますよね!


フォーはおなじみですし、
色んなところにパクチーが入っています。

普段は口にしない香草類が使われていたり、
魚やお肉も、調理法が違うだけで
こんなに雰囲気が違うものか!と驚きます。

でも、総じて美味しいんです^^

その点は安心して渡航することができます。

そういうところも、
海外からの進出を後押しするのかもしれませんね(o’∀’o)




お料理の中でも、
日本人はビックリするであろうメニューは…

じゃん!



マンゴーご飯~!

 

IMG_4817-2



 

ココナッツミルク?でモチモチに炊かれ、
コンデンスミルクをかけたご飯と、
マンゴーを一緒に食べるんです!

ASEANの地域では、メジャーな食べ物なんですって♪


お味はというと、
やっぱりちょっと不思議なお味…


“ご飯”という概念があるがゆえに、
その既成概念に阻まれて、
素直に美味しいと思いがたいのです…

でも、次々と手を出してしまうのは、
美味しいと思っている証拠ですよね!



カンボジアには、外国人が経営しているお店も多いので、
日本食はもちろん、イタリアン、フレンチ、ブラジルなどもあり、
驚くほど美味しいものばかり!


5日もいれば、体重増加で帰国することになるかも…( *´艸`)

Comments are currently closed.


Powered by http://wordpress.org/ and http://www.hqpremiumthemes.com/