お正月が3回も!?
こんにちは~♪
今日は、カンボジアのお正月についてです(*´∀`*)
先日、いつもカンボジアでお世話になっている、
観光ガイドの“Kくん”のFacebookページを見ていると、
『Happy New Year!!』となっていて、
何だろう~?冗談かな~?
なんて思って調べてみると、
カンボジアは年に3回もお正月のお祝いをするんですね(`・ω・´)
まず、世界基準のお正月(1月1日)があって、
その次に旧正月(2月の旧暦のお正月)があって、
4月14日に、クメール正月というものがあるんです。
クメール正月というのは、
お釈迦様が生まれた日なんだそうですよ♪
さすが、仏教国!
その、ガイドのKくんのページでは、
若者の様子が動画でアップされていたのですが、
若者がクラブで大はしゃぎ!!!
カンボジアは暑い季節だということで、
水着ではしゃいでいるんですよね(。>∀<。)
何とも開放的です!
そう、もはや若者の様子は、
日本とたいそう変わりのないところまで来ているんですね!
こんな元気な若者がわんさかいるカンボジア、
日本にいると、にわかに信じ難いですよね?
ということで、
私たちと一緒に、カンボジアを体験しに行きませんか?
こちらの記事を読んで、
ぜひぜひお考えくださいませ~(*´ー`*)
Comments are currently closed.
[…] お正月はというと、 以前このブログでも取り上げましたが、 カンボジアにはお正月が3回あり、 […]